学び

めまいの鑑別

めまいとは? 目が回るような感覚で、視覚や平衡感覚が乱れてしまう状態です。バランス機能が保てなくなります。 大きく前庭性と非前庭性に分けられます。 ●前庭性…三半規管、耳石器、前庭、脳幹、視床、大脳皮質など平衡感覚を脳に...
学び

コロナの治療薬

ラゲブリオ(モルヌピラビル)とは? コロナ感染した細胞内で、ウィルスが増殖するのを阻害するおくすりです。 18歳以上の重症化リスクのある人向けの内服薬です。 令和4年9月16日から一般流通が開始されています。 ...
学び

抗生物質ってなぜ下痢になりやすいの?

抗生物質とは 簡単に言うと抗生剤は細菌を殺す薬です。細菌の構造や増えていく仕組みのどこかを邪魔して効果を発揮します。 抗生物質の種類 抗生物質の分類方法① 静菌性…増殖中の細菌の発育速度を抑える。   ex....
雑記

職場のめんどうな人

どんな職場でも面倒な人、嫌な人っていますよね。 何かとキレたり、嫌みを言ってきたりする、つまらない話を永遠と続けてくる… 「そんな人には関わりません」 これを貫ける状況ならいいですけど、実際一緒に働いているとそうもいきま...
学び

おなかが痛い!ー急性腹症ー

急性腹症って? 急性腹症とは、発症1週間以内の急性発症で、手術などの迅速な対応が必要な腹部(胸部なども含む)疾患です。 急性腹症には確定診断が得られないまま緊急に対応する必要が生じることもあります。 急性腹症の初期対応 ...
学び

血管迷走神経反射とアナフィラキシーショックの鑑別

血管迷走神経反射とは、注射や点滴を行う際に恐怖心から副交感神経が過度に緊張してしまい、徐脈あるいは血圧低下が起こり、一過性に脳血流が低下し失神状態となることです。 一方、注射や点滴により薬剤を投与する際にはその薬剤に対しアレルギー反...
学び

失神

一瞬気が遠のいて、目の前が真っ白になった、でも今は大丈夫。そのような一過性に意識を消失した事例にはどのような対処が必要でしょうか。 失神って? 失神とは、「一過性の意識消失発作の結果、姿勢が保持できなくなり、かつ自然に、また完...
学び

高血糖

高血糖って? インスリンというホルモンの作用が不足することによって過剰なグルコースが血液中に貯留すること。 血中のグルコース(血糖値)は、通常100㎎/dlであり、食後でも140~160㎎/dlをこえることはないです。 ...
学び

低血糖

低血糖って? 血糖値が正常範囲を下回った状態です。正常な空腹時血糖値は70~109㎎/dlです。食後の場合は140㎎/dlと考えます。 低血糖の症状 前提に、脳や赤血球では、機能維持のためのエネルギーの大部分を血中のグル...
学び

脱水時の主な輸液製剤

等張液(細胞外液) ■0.9%生理食塩液(大塚生食注、テルモ生食)…154mEqのNa。等張のため、すべてが細胞外液にとどまる。 ■乳酸リンゲル液(ラクテック、ソルラクト、ポタコールなど)…生食にKやCaを加え、アシドーシスを...
タイトルとURLをコピーしました